地元の消費者が市外へ流出するのを防ぐために、イトーヨーカドーがキーテナントとなり地元主導型のショッピングセンターとして平成9年にオープンしました。商圏は五所川原市内だけでなく弘前や青森から多くの買い物客で賑わっています。近くにはヤマダ電機・ケーズデンキ・ユニクロ・ニトリ他ホームセンター・ビジネスホテル・スーパー・ドラッグストアーの他、法務局や税務署・労働基準監督署など公的機関も整備されています。
また、四季を通してスポーツが楽しめる屋根開閉式克雪ドームもあり、エルムの街は津軽最大の商圏施設として利用されています。
*フェイスタウンから車で5分
斜陽館は小説家太宰治の生家でもあり、近代和風住宅の代表例として平成16年に国の重要文化財にも指定されました。当時の大地主の豪邸でもある建物は、木造2階建てのヒバ
材を使用し、1階は11室、2階は8室、付属建物や庭園を合わせると宅地約680坪にもなります。内部は洋風の旧銀行店舗部分や応接間等が有り、和洋折衷建築が施され、主屋をはじめ文庫蔵・中の蔵・米蔵等の大型の土蔵など、当時のまま保存されています。小説家太宰治の生家としての記念的建造物であるとともに、太宰治の文学資料や昭和初期の大地主であった津島家の貴重な資料がたくさん展示されています。
*フェイスタウンから車で25分
津軽鉄道は昭和5年に開業され、本州最北の民間ローカル列車で、五所川原から中泊町を結ぶ路線20.7Kmである。田園風景を眺めながらゆっくり走る風情は、とても気持ちが癒されます。名物のストーブ列車は全国から訪れ、津軽の冬の風物詩となっている他、大手企業のCM採用や全国の旅番組などにも取り入れられ、現在では地域観光の普及に大きく貢献している鉄道です。
*フェイスタウンから車で10分